ライフ

ライフ ライフ
ライフ

所得税、住民税の決まり方の仕組み

たくま こんちは。たくまです。 私は30歳の公立小学校の教員ですが、給与明細を見ると、所得税と住民税合わせて約3万円ほど毎月支払っています。 今回はどういう計算方法で所得税、住民税が決まるのかを紹介したいと思い...
ライフ

教師と保険について

たくま こんにちは!たくまです。 教師だとよく保険会社に勧誘されることがあると思います。 しかも電話ではなく、学校に来て対面で勧誘されることが多いと思います。 なかなか断りにくくて、結果、よくわからないまま契約し...
ライフ

教師の「賃貸」と「持ち家」メリット・デメリット

たくま こんにちは!たくまです。 教師は「賃貸」と「持ち家」のどちらが良いか、気になる方も多いと思います。 最初に結論を言うと、資産形成においては「賃貸」が良いと思います。 ただ、私は「持ち家」です。 ...
ライフ

教師として働きながらでもできる筋トレメニュー10選

たくま こんにちは!たくまです! 今回は私が取り組んでいる筋トレのメニューについて紹介したいと思います。 そもそも、「教師として働いていて、忙しいので筋トレする時間なんてない」と思うかもしれませんが、私は毎朝早く起きることで...
ライフ

おすすめのフィットネスジム3選

たくま こんにちは。たくまです。 今回は私が実際に通っていたおすすめのフィットネスジムを紹介したいと思います。 フィットネスジムへ入会したいけど、「たくさんあるのでどこが良いのか分からない」という方も多いと思います。 ...
ライフ

筋トレを習慣化させる方法

たくま こんにちは。たくまです。 今回は私が習慣にしている筋トレについて、紹介したいと思います。 定期的にジムに通うことができれば、「今よりも健康的になれる」と考えている人は多いと思います。 ただ、実際にジムに入会する...
ライフ

毎月30万新NISAで投資する方法

たくま こんにちは。たくまです。 今回は新NISAで毎月30万円投資するために、私が実践していることを紹介したいと思います。 新NISAで運用した方が、銀行にお金を預けるよりも資産の拡大ペースが速いということは多くの方が知っ...
ライフ

自己紹介

たくま 自己紹介をする中で、ブログを始めた理由や、今後の目指すべきワークライフバランスについてお話ししたいと思います. 紹介 公立の小学校の先生をしています。年齢は今年で30歳になり、学校の中でも多くの仕事を任されるようにな...
タイトルとURLをコピーしました